みえ「サロンだより」を発行しています♬
コロナ禍で、思うようなサロン活動がなかなかできない中、サロンと社協とがつながりを持ち続けられるように…と思いを込めて令和3年9月より、豊後大野市内7つの町で「サロンだより」を発行しています。
サロン代表者や会員さんに市内のサロン状況やサロンに関する情報をお知らせしながら、活動ができなくてもみんながつながっていられたら…と思っています。手にとって見ていただけたら、うれしいです(*^-^*)
毎月20日に発行\(^o^)/
令和3年度
「サロンリーダーさん!集まって!」開催 (^O^)/
令和2年度「福祉ネット会議」を開催しました!
「地区の自治委員・民生児童委員・福祉委員・老人クラブ・サロン代表者が一同に集い、ワーク等を通じて自治区の現状を確認するとともに、それぞれの立場で、今取り組んでいることや、今後、区がより良くなるための取り組み(できること)等を共有し、「互いに助け合い・支え合う地域」を意識するために開催しました。
今年は昨年に引き続き「地域支え合いマップ」の見直し・更新を行いました。
※大変残念ではありますが、延期中の3地区(菅尾地区、東部地区、新田地
区)については、中止の判断とさせていただきました。
※白山地区の様子はコチラ
百枝地区の様子はコチラ
西部地区の様子はコチラ
南部地区の様子はコチラ
中央地区の様子はコチラ
『サロンじかたろう会』をはじめました!!
‟これから先も、ここでくらしたい”…をもとに講話や脳トレを行う座談会を実施し、各サロンへ訪問しています。
①「これから先も、ここで暮らしたい~助けて・いいで~」
②「サロンで伸ばそう健康寿命~2025年に向けてできること~」
二つの講話とレクリエーションを交えながら行っています。また、区のことを教えていただきながら、意見交換も行っています。
その様子を『サロンじかたろう会 訪問記』に掲載しています。
※2/26 泉ふれ愛サロンの様子はコチラ
※2/16 市原スマイルサロンの様子はコチラ
※R3.1/20 ゆうゆうクラブの様子はコチラ
※11/18 おしゃべり会の様子はコチラ
※11/16 ほほえみの様子はコチラ
※10/30 下区もみじサロンの様子はコチラ
※10/15 久原お達者会の様子はコチラ
※10/14 いちごサロンの様子はコチラ
※9/24 三重原いきいきサロンの様子はコチラ
※9/10 久知良二区いきいきサロンの様子はコチラ
※8/21 上田原いきいきサロンの様子はコチラ
『サロンじかたろう会』
の様子をご覧ください!
三重地区社協広報紙 №29
三重地区社協広報紙 №28
三重地区社協広報紙 №27
三重地区社協広報紙 №25
三重地区社協広報紙 №23
令和3年9月28日(火)老人クラブ女性部11名で交通安全街頭指導を行いました。手作りの3色餅と干支のマスコットを配りました。
今年初めての取組みとして、80歳以上のご高齢者に敬老の日のお祝を地区の方々、小中学校に協力してもらいお届けしました。
令和3年8月23日(月)令和3年度第1回サロン全体会がありました。藤並保健師より、新型コロナ感染予防と熱中症予防についての講話、川野管理栄養士より、低栄養予防についての講話が行われました。また、サロンリーダーさんより活動報告をし、情報交換をしました。
令和3年7月27日(火)ボランティア活動で、清川支部の花壇の花植えをしました。
「人権の花」運動でみつば苑にお花を頂きました。
ありがとうございました。
令和3年7月6日(火)老人クラブ女性部で、秋の交通安全街頭活動で配布するマスコット作りを行いました。
2/18 もしもしお元気ですか意見交換会を行いました。支援者の方から、支援する上での課題や悩み事・利用者の状況について情報共有をしました。
ちとせ地区社協だより「白鹿の朝風」第28号を発行しました。
小中学校へお手玉を贈呈しました(2024.4.4)
小中学校へステッカー付ファイルを贈呈しました(2022.2.14)
すみれ会へ夏野菜(2021.7.8)
小学校より地域の方への手紙(2021.6.10)
みんなが 安心して暮らせる まちづくりを目指して
犬飼地区社協は『自分たちの地域の福祉課題は、まず自分たちで取り組もう!』という住民意識のもと、平成22年8月27日に立ち上がりました。
一人ひとりに 目配り 気配りができる 網の目作り
地区社協委員は、自治委員、福祉委員、民生児童委員、福祉団体などの代 表や地域住民で構成されています。様々な視点から地域課題を見つけ出し “一人ひとりに目配り気配りができる網の目作り”を目指しています。